ヨーグルティア(タニカ)|『恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト』は増やせる?

恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト
本ページはプロモーションが含まれます

今回、培養するのは、雪印メグミルクの『恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト』

「ガセリ菌」とは、なんだか悪者のような雰囲気の名前ですが、ダイエットに効果アリと聞けば、間違いなく、正義の味方です。

早速、検証を開始します。

スポンサーリンク

ガセリ菌とは?

一般的なヨーグルトの効能

ヨーグルトが体に良いのは、乳酸菌が含まれているからです。主な働きとしては、

  • 腸の働きを整える。→便秘や下痢の予防。
  • 免疫力を高める。→風邪や感染症を予防。
  • 食べ物の消化や吸収を促進する。
  • ビタミンを合成する。

など。

僕は、ヨーグルトを朝食に摂るようになってからずいぶんと経ちますが、これらの働きは、かなり実感しています。2、3日、ヨーグルトを食べなければ、途端に便意は遠くなりますし、お腹の中がもよ~んとして、体が重く感じてきます。

そして、再びヨーグルトを食べ始めると、翌日あたりから腸の活動が活発になり、翌々日には体調が元通りになっていくのがわかります。

普段、どうしても運動不足になりがちな生活なので、ヨーグルトは僕の健康を支えてくれる心強い味方なのです。

ガセリ菌の効能

恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト(雪印メグミルク)

生きて腸まで届き、長く留まる

そんな乳酸菌ですが、実は、ほとんどが胃酸などの消化液で死んでしまうそうです。生きて腸まで到達するのはごくわずか。人の体の中というものは、なかなかハードボイルドな世界のようです。

けれども、乳酸菌の一種であるガセリ菌は、酸への耐性が強く、生きて腸まで到達する可能性が高い、という特徴を持っています。

さらに、腸内に長く留まるという特徴も合わせ持っている、かなりのタフガイなのです。

『ガセリ菌SP株(SBT 2055)が腸に長くとどまることを示す論文』(S.Fujiwara et.al.2001.Journal of Applied Microbiology 90:343-352)

※※※

8人の社内ボランティアに、1000億個のガセリ菌SP株を1日1回7日間摂取してもらい、定期的に便を採取して検査した。その結果、摂取後90日が経過しても4名の便からガセリ菌SP株が検出されることがわかった。また、ガセリ菌SP株を摂取している間、便内のスタフィロコッカス属の菌数と腐敗物質(パラクレゾール)の濃度が減少し、便性(色、におい)にも改善が認められた。

(雪印メグミルク公式サイトより)

ちなみに、死んでしまった菌体も、もともと腸内に棲みついていた乳酸菌の養分になるので、これはこれで体にはプラスの効果をもたらします。

内臓脂肪を減らす=ダイエットに効果アリ!?

ガセリ菌SP株は、整腸作用の他、お腹まわりの内臓脂肪を減らす効果があることが、実験データとして示されています。

「つづけ、自慢の私。」ガセリ菌SP株ヨーグルト|恵 megumi|雪印メグミルクのヨーグルト

BMI値が25〜30kg/㎡、内臓脂肪が80㎠以上の肥満気味の方が被験者。約3ヶ月で-6㎠なので、単純に7.5%の内蔵脂肪が減った計算になります。

仮に身長を180cm、BMI値を25kg/㎡とすると、体重は81kg。これぐらいの体型なら、体脂肪率は少なくても20%以上でしょうから、

81kg✕20%✕7.5%=約1.2kg

の脂肪が減ったという計算になります。なかなかの結果ですよね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト』の培養

準備&設定

ヨーグルティアの準備&設定は、いたって簡単。

ヨーグルティアの殺菌準備

【殺菌】内容器に少量の水を入れ、内フタ、専用スプーンと一緒にレンジでチン。

ヨーグルティアに、ヨーグルトと牛乳を入れる

【種菌】『恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト』を100g程度と牛乳1Lを入れ、よく混ぜる。

ヨーグルティアの内・外フタをセット

【発酵】内フタ、外フタを閉め、ヨーグルティアにセット。スイッチポン!

温度と時間は、僕の中で標準値としている

  • 【温度】41℃
  • 【時間】7時間

に設定しました。それでは7時間後に再び!

完成

ヨーグルティアでガセリ菌SP株ヨーグルトを培養成功

何事もなく、いつものとおり無事成功!ヨーグルティアは、本当に安定した仕事をしてくれます

ヨーグルティアで培養したガセリ菌SP株ヨーグルトは少しゆるめの仕上がり

本体から取り出した直後は、少しゆるい印象でしたが、冷蔵庫で半日ほど冷やすと、ある程度固まりました。設定温度と時間の調整はすべきかもしれません。

ヨーグルティアで培養したガセリ菌SP株ヨーグルトにハチミツ

オリジナルの味は、酸味の少ない優しい味でした。ヤクルトの味に、かなり似ています。

けれども、培養でできたヨーグルトは、ほんの少ししかヤクルト風味が感じられません。牛乳が10:1で混じっているのですから、そりゃそうなりますよね。

酸味をほとんど感じない、優しい風味は健在なので、「ヨーグルトはすっぱいのが、ちょっとね」と敬遠なさる方でも、美味しく食べられると思います。

ちなみに僕は、酸味があってもなくても美味しいと感じる方ですが、ガセリ菌SP株ヨーグルトのヤクルト感は、かなり好みです。これが再現されていれば、120点なんですけどね。

スポンサーリンク

あとがき

培養したヨーグルトの中に、どれだけのガセリ菌SP株が含まれているのかは分かりませんが、かなりのタフガイな乳酸菌なので、生存していることを期待します。

ダイエット効果も検証しなければならないので、しばらくメインのヨーグルト種にしたいと思います。 


その他のヨーグルトを培養した記事はコチラをお読みください。

【保存版】ヨーグルティア(タニカ)で市販ヨーグルト培養[まとめ]