宝塚北サービスエリアにがっかり。洗髪用シャワー完備で車中泊には良いのかも。

宝塚北サービスエリア|店内看板
本ページはプロモーションが含まれます

2018年3月にオープンしたばかりの『宝塚北サービスエリア』。春キャンプの目的地が香川県だったので、トイレ休憩がてら立ち寄ってきました。

できたてのサービスエリアに行く機会なんてめったにないことなので、事前の期待度はちょい高め。”最新”というだけで、ワクワクしてしまいます。

スポンサーリンク

宝塚北サービスエリア(上下線)

広い駐車場とオシャレな建物

宝塚北サービスエリア|外観

オープン直近は、頻繁に関西ローカルで特集が組まれていました。

  • 西日本最大の店舗棟面積
  • 西日本最大級の駐車場台数
  • 建物外観は「宝塚モダン」という南欧風デザイン

とにかく「広い、綺麗、お洒落」という感じで。

駐車場

(参照:NEXCO西日本

確かに駐車場は広いですね。画像の右下側が下り線用、左上側が上り線用。それぞれ約200台、合計約400台が駐車可能となっています。

この日、宝塚北サービスエリアに到着したのは午前8時。すでに小型車用スペースと兼用スペースは満車でした。時間帯によるものなのか、大型車とバスの姿が全くなかったことと、トイレ休憩ということで、大型車用スペースを拝借しました。

内装

宝塚北サービスエリア|内装

できたてなので綺麗なことに違いありませんが、アンティークな内装が他のサービスエリアには見られないポイントです。

建物内は明るく、やわらかな雰囲気に包まれています。自然光の取り込み方や、間接照明の使い方が巧いんでしょうね。曲線を多用した装飾なんかも、いい味出してます。

おかげで混雑しているにもかかわらず、息苦しく感じることは少なかったように思います。

コレジャナイ感のあるテナント、ゴージャスなトイレ

フードコート

宝塚北サービスエリア|賑わうフードコート

朝の8時にもかかわらず、フードコートは満席状態に賑わっていました。

出店しているテナントは、

  • どうとんぼり神座(ラーメン)
  • 道の港(海鮮丼・天丼等)
  • めん処つる庵(うどん・そば等)
  • 西谷食堂花ぐるま(定食・丼等)
  • タカラヅカキッチン(オムライス・カレー等)

いずれも朝食向きのお店ではない気がしますが。。。

森のパン

宝塚北サービスエリア|森のパン

ベーカリーショップ『森のパン』。こちらの方が混雑していました。パンなら移動中に食べられるしね。

商品のラインナップを見てみたかったのですが、そんな理由で店内に入るには、ぼくの心臓は弱すぎました。外から眺めるだけ。それほど賑わっていましたよ。

ショッピング

宝塚北サービスエリア|Tezuka Pockets

お土産エリアで特筆すべきは『Tezuka Pockets』でしょうね。宝塚市にゆかりのある漫画家、手塚治虫の作品に出てくるキャラクターグッズが販売されています。

代表的な作品といえば、やっぱり『鉄腕アトム』。堂々たるフィギュアがお出迎え。足元に陳列されているのは、”こけし”です。お茶の水博士やレオ(ジャングル大帝)、ひょうたんつぎバージョンもあります。しっかし、いずれも高い(4,000円オーバー)!

宝塚北サービスエリア|サファイア(リボンの騎士)

ガラスケースの中には、『リボンの騎士』の主人公サファイアが。懐かしいなぁ。高さ約175cmだそうで、これは格好良いです!

トイレ

宝塚北サービスエリア|トイレ内の洗髪用シャワー

サービスエリアに限らず、最近の施設はトイレが綺麗。大げさに言ってしまえば、ここで住めるぐらいのレベル(いや、住まないですよ)。清掃が行き届いていることは前提として、造りはちょっとしたホテルのようです。

宝塚北サービスエリアのトイレも評判が良く、女子トイレなんてシャンデリアが吊り下げられているなど、かなりゴージャスな内装に仕上がっています(妻談)。

男子トイレはそこまでの仕上げではありませんが、それでもモデルルームのオープンキッチンのような美しさでした。

特に、洗髪用のシャワーコーナーが2台備わっているのには驚きましたよ。車中泊に向いているサービスエリアかもしれません。

スポンサーリンク

アトムと火の鳥のトピアリー

宝塚北サービスエリア|鉄腕アトムのトピアリー

こうした庭木で作った彫像的作品のことを「トピアリー」と呼ぶようです。

下り側には「鉄腕アトム」、

宝塚北サービスエリア|火の鳥のトピアリー

上り側には「火の鳥」が設置されています。

けれども、まだまだ枝葉が生え揃っておらず、寂し気な佇まいでした。そのためなのか、記念撮影する人がほとんどいない状態。もう少し季節が進めば、良い感じになってくるのかもしれません。

スポンサーリンク

あとがき

正直なところ、かなりがっかりな印象を受けました。

宝塚ということで、手塚治虫と歌劇団なのでしょうけど、そこから展開するコンテンツが弱いんですよね。

例えば、

  • アトム型のペッパー君が、コンシェルジュとして施設内を練り歩いている。
  • 「きのこの山」ならぬ「ピノコの山」の販売。

なんておもしろくないですか??

現代のサービスエリアに「地域性」は外せない要素だと思います。

「吉備サービスエリア」や「津田の松原サービスエリア」なんて、グルメからお土産まで、地域色全開でプッシュしてきますから。もう一度行きたい!と強く思います。建物や設備が綺麗なだけのサービスエリアは、すぐに飽きてしまうんですよね

吉備サービスエリア(下り)は、岡山グルメやお土産が豊富。桃太郎市が魅力を放つ!
津田の松原サービスエリアの「さぬきうどんバーガー」がB級絶品!

今後どんどん宝塚色が濃くなっていくことを望みます。