【保存版】XFフジノンレンズをMTF曲線で、比較&妄想まとめ

XFフジノンレンズとMTF曲線
本ページはプロモーションが含まれます

レンズのひとつの指標である「MTF曲線」。

それだけでレンズの全てを語ることはできませんが、眺めて「あーだ、こーだ」と描写の方向性を妄想するのは意外におもしろい。

しかも同一メーカー内の、同一マウント内のレンズなら、妄想も言い得て妙だったりします。

というわけで、これまで行ってきたXFレンズについての妄想をまとめてみました。

スポンサーリンク

XFフジノンレンズを、MTF曲線で比較&妄想

XF35mmF2とXF35mmF1.4

X-Pro1と一緒に購入した「XF35mmF1.4」。それと同じ焦点距離である「XF35mmF2」。

防塵防滴、AF速度といったフィジカル勝負では、後発のXF35mmF2に軍配があがります。けれどもこと描写に関しては、意見が分かれるところ。僕の好みは断然、XF35mmF1.4です。

XF35mmF2とXF35mmF1.4を、MTF曲線で比較&妄想

XF60mmF2.4 MacroとXF90mmF2

焦点距離、開放F値とも異なるけれど、MTF曲線のカタチが似ているという理由で比較した「XF60mmF2.4」と「XF90mmF2」。

けれども実際の描写は、また違った結果になりました。

XF60mmF2.4 MacroとXF90mmF2を、MTF曲線で比較&妄想
スポンサーリンク

XF56mmF1.2とXF56mmF1.2APD

XF56mmF1.2」と「XF56mmF1.2 APD」は、APD(アポダイゼーション)フィルターの有無しか違いがありません。

APD(アポダイゼーション)フィルターとは、最高の「ボケ」を生み出すための特殊なレンズ。このレンズが1枚あるだけで、描写はずいぶんと変わります。

それではMTF曲線はどうなのか?

そんな疑問から、この2本のレンズを比較しました。

XF56mmF1.2とXF56mmF1.2APDを、MTF曲線で比較&妄想

XF23mmF1.4とXF23mmF2

手放した「XF23mmF1.4」は繊細な写りをするレンズでした。一方、機動力を求めて購入した「XF23mmF2」は力強い写りをする。

こうした印象も、MTF曲線でははっきりとした差で表されています。

XF23mmF1.4とXF23mmF2を、MTF曲線で比較&妄想

随時更新していきます。