FUJIFILM X70の後継機を予想。最高のサブカメラになる。

Fujifilm X70の後継機
本ページはプロモーションが含まれます

先日、東京で開催された「FUJIKINA 2017 東京」では、『X-E3』がお披露目されました。先代のX-E2から約4年ぶりとなるモデルチェンジなので、待ちに待った人も多かったことだろうと思います。

また同時に、『XF80mm F2.8 R LM OIS WR Macro』も発表されましたね。どちらかというと、僕はこちらを楽しみにしていました。ですが予想通り、自分にとっては値段と大きさがオーバースペック。すぐさまXF60mmF2.4 R Macro(以下XF60mm)を買いました。

中望遠レンズについては、富士フィルムサービスステーションで何度もレンタルサービスを利用してきましたが、

【FUJIFILM XF50mmF2 R WR】レビュー|性能、値段ともに優秀だけど表現力は疑問。
【FUJIFILM XF90mm F2 R LM WR】レビュー|画質は完璧!でも街角スナップには窮屈。
【FUJIFILM XF60mm F2.4 R Macro】レビュー|マクロ撮影と中望遠で世界が拡がる。Xユーザー必携レンズ!
【FUJIFILM XF56mmF1.2 R】レビュー|スナップで威力発揮!主題浮き立つ魅惑のレンズ。

これにてレンズ選びは、一旦終了です。

そんなこんなの「FUJIKINA 2017 東京」でしたが、開催前、X70の後継機が出るんじゃないかという噂がありました。発売後1年にも満たないX70が、まさかの生産終了となってから約1年。なかなか良い頃合いではあるので、ひょっとしたらひょっとするぞ、と密かに期待をしていたんですけどね。残念ながら、今回はおあずけでした。

ですが、Xシリーズの歴史を眺めてみると、そう遅くはないようなのです。あれやこれやと分析と妄想を交え、X70の後継機を予想してみたいと思います。

スポンサーリンク

Xシリーズの歴史

Point-1|発売日

 モデル 発売
X100 2011 3
X10 10
X-S1 12
X-Pro1 2012 2
X-E1 11
XF1 11
X100S 2013 2
X20 2
X-M1 6
X-E2 11
X-A1 11
XQ1 11
X-T1 2014 2
X30 9
X100T 11
X-A2 2015 2
XQ2 2
X-T10 6
X70 2016 2
X-Pro2 2
X-T2 9
X-A3 10
X-T20 2017 2
X100F 2
X-E3 9

Xシリーズの発売タイミングは、大きく分けると、毎年2回行われるのが慣例となっています。1回目は2〜3月の間、2回目は9〜12月にかけて、という感じ。

発売したモデル数(台) 確率(%)
1月 0 0
2月 10 40
3月 1 4
4月 0 0
5月 0 0
6月 2 8
7月 0 0
8月 0 0
9月 3 12
10月 2 8
11月 6 24
12月 1 4

なかでも1月発表→2月発売、というパターンが最も多く、過去7年間のうち6回がこれに当てはまります。年ベースで85%以上、機種ベースで40%の確率なのですから、2018年2月、遅くても3月には、何らかの新製品が発売される確率も高いと言えます

Point-2|レンズ交換式 or レンズ固定式(コンパクトカメラ)

 モデル 発売 レンズタイプ
X100 2011 3 固定式(コンパクトカメラ)
X10 10 固定式(コンパクトカメラ)
X-S1 12 固定式(コンパクトカメラ)
X-Pro1 2012 2 交換式
X-E1 11 交換式
XF1 11 固定式(コンパクトカメラ)
X100S 2013 2 固定式(コンパクトカメラ)
X20 2 固定式
X-M1 6 交換式
X-E2 11 交換式
X-A1 11 交換式
XQ1 11 固定式(コンパクトカメラ)
X-T1 2014 2 交換式
X30 9 固定式(コンパクトカメラ)
X100T 11 固定式(コンパクトカメラ)
X-A2 2015 2 交換式
XQ2 2 固定式(コンパクトカメラ)
X-T10 6 交換式
X70 2016 2 固定式(コンパクトカメラ)
X-Pro2 2 交換式
X-T2 9 交換式
X-A3 10 交換式
X-T20 2017 2 交換式
X100F 2 固定式(コンパクトカメラ)
X-E3 9 交換式

最近のXシリーズは、レンズ交換式タイプが多くリリースされ、レンズ固定式、いわゆるコンパクトカメラについては、現行品がX100Fだけとなっている状況です。逆に、レンズ交換式については、今回のX-E3が発売されたことによって、全ての後継機が出揃ったと言えます。

さきほど書いたとおり、「Xシリーズは2月に新製品を発売する」のが前提なら、それはレンズ固定式(コンパクトカメラ)か、全く別のモデルという可能性が高いのではないでしょうか。

「コンパクトカメラが売れない」と言われているご時世なので、X100F以外のラインナップを拡充するのはリスキーなのかもしれません。けれども、大型センサーを搭載したモデルであれば、スマートフォンとの差別化ができ、需要は見込めるのではないかと思うんですけどね。

Point-3|センサー&エンジン

 モデル 発売 センサー&エンジン 画素数
X100 2011 3 APS-C CMOS+EXR Processor 1230万画素
X10 10 EXR-CMOS+EXR Processor 1200万画素
X-S1 12 EXR-CMOS+EXR Processor 1200万画素
X-Pro1 2012 2 X-Trans CMOS Ⅰ+EXR Processor Pro 1630万画素
X-E1 11 X-Trans CMOS Ⅰ+EXR Processor Pro 1630万画素
XF1 11 X-Trans CMOS Ⅰ+EXR Processor 1200万画素
X100S 2013 2 X-Trans CMOS Ⅱ+EXR Processor Ⅱ 1630万画素
X20 2 X-Trans CMOS Ⅱ+EXR Processor Ⅱ 1200万画素
X-M1 6 X-Trans CMOS Ⅰ+EXR Processor Ⅱ 1630万画素
X-E2 11 X-Trans CMOS Ⅱ+EXR Processor Ⅱ 1630万画素
X-A1 11 APS-C CMOS+EXR Processor Ⅱ 1630万画素
XQ1 11 X-Trans CMOS Ⅱ+EXR Processor Ⅱ 1200万画素
X-T1 2014 2 X-Trans CMOS Ⅱ+EXR Processor Ⅱ 1630万画素
X30 9 X-Trans CMOS Ⅱ+EXR Processor Ⅱ 1200万画素
X100T 11 X-Trans CMOS Ⅱ+EXR Processor Ⅱ 1630万画素
X-A2 2015 2 APS-C CMOS+EXR Processor Ⅱ 1630万画素
XQ2 2 X-Trans CMOS Ⅱ+EXR Processor Ⅱ 1200万画素
X-T10 6 X-Trans CMOS Ⅱ+EXR Processor Ⅱ 1630万画素
X70 2016 2 X-Trans CMOS Ⅱ+EXR Processor Ⅱ 1630万画素
X-Pro2 2 X-Trans CMOS Ⅲ+X-Processor Pro 2430万画素
X-T2 9 X-Trans CMOS Ⅲ+X-Processor Pro 2430万画素
X-A3 10 APS-C CMOS+画像処理エンジン名不明 2420万画素
X-T20 2017 2 X-Trans CMOS Ⅲ+X-Processor Pro 2430万画素
X100F 2 X-Trans CMOS Ⅲ+X-Processor Pro 2430万画素
X-E3 9 X-Trans CMOS Ⅲ+X-Processor Pro 2430万画素

Xシリーズは、2016年2月発売のX-Pro2を皮切りに、X-A3を除く全てのモデルのセンサー&エンジンが、「X-Trans CMOS Ⅲ+X-Processor Pro」に置き換わりました。画素数も2400万画素オーバーとなり、新しい時代に突入した感があります。

旧センサー&エンジンは、約3年にわたって搭載されてきました。その間に後継機が出たケースは、

  • X100S→X100T
  • X20→X30
  • XQ1→XQ2

のみ。

フラグシップモデルであるX-Pro系やX-T系の後継機が登場するのは、センサー&エンジンが一新されることと同じ意味を持ちます。なので、もうしばらくの間は「X-Trans CMOS Ⅲ+X-Processor Pro」の組み合わせで商品開発が進んでいくでしょう。

すると、やはりこれも「Xシリーズは2月に新製品を発売する」のが前提になるのですが、「X-Trans CMOS Ⅲ+X-Processor Pro」を搭載したモデルが登場する可能性は、限りなく100%に近いと思うのです。

スポンサーリンク

Point-4|新機能

 モデル 発売 新機能
X100 2011 3 Xシリーズ初登場
X10 10 光学4倍ズームレンズ2/3インチセンサー
X-S1 12 光学26倍ズームレンズ
X-Pro1 2012 2 初のレンズ交換式
X-E1 11 X-Pro2の廉価モデル
XF1 11 薄型コンパクト
X100S 2013 2 新センサー&エンジン、点像復元処理、像面位相差AF
X20 2 デジタルトランス液晶
X-M1 6 チルト液晶
X-E2 11 顔キレイナビ
X-A1 11 ベイヤー式センサー
XQ1 11
X-T1 2014 2 防塵・防滴・耐低温リアルタイム・ビューファインダー
X30 9 クラシッククローム
X100T 11 アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー
X-A2 2015 2 175度回転チルト式液晶、オートマクロ、瞳AF
XQ2 2
X-T10 6 インテリジェントハイブリッドAF、AF-C動体予測
X70 2016 2 タッチパネルアドバンストSRオート
X-Pro2 2 新センサー&エンジンSS1/8000秒、ACROSS、フォーカスレバー
X-T2 9 4K動画、3方向チルト
X-A3 10 180° スライドチルト式背面液晶&美肌モード
X-T20 2017 2
X100F 2
X-E3 9 Bluetoothタッチ操作

各モデルに新しく備わった機能を、僕が大事だと思うものを優先して、ざっくり抜き出してみました。赤字はハードウェア的なもの、黒字はソフトウェア的なものを表しています。ハイフンは、既に登場しているものを搭載しただけの、特に目新しい機能がないモデルです。

こうしてみると、新モデルが出るたびに、高い確率で新しい機能が搭載されていることが分かります。たいていはトレンドを取り入れる形ですね。

Xシリーズは、たとえ新機能が搭載されなくても、前モデルをブラッシュアップし、同世代モデルの良いところを組み込むことで、魅力的なモデルへと進化させています。ファームウェアのバージョンアップで、劇的に使い勝手がアップするのはお家芸です。

今回、X-E3に搭載された「タッチ操作」や「Bluetooth」なんかは、コンパクトカメラにとても相性の良い機能だと思います。「ミニマリズム」というコンセプトも、踏襲しやすいと思いませんか。

スポンサーリンク

X70の後継機を、勝手に予想!

以上のことを踏まえ、X70の後継機をざっくり予想します。

  • 型番:FUJIFILM X80
  • 発売日:2018年2月15日(木) ←X70の発売日が3週目の木曜日だった。
  • 有効画素数:2430万画素
  • 撮像素子:X-Trans CMOS III
  • 画層処理エンジン:X-Processor Pro
  • レンズ:35mm判換算28mm相当 開放F値2.8 ←X70のレンズ在庫があるのでは。
  • 撮影感度:ISO200~12800(1/3EVステップ)
  • 露出補正:-5.0EV~+5.0EV 1/3EVステップ
  • 液晶モニター:3.0型タッチパネル付180°回転チルト式液晶モニター ←X-E3と同じ。
  • ファインダー:無し
  • フラッシュ:あり
  • 各種操作:タッチ操作とフォーカスレバー
  • Bluetooth:あり
  • 手ぶれ補正:あり ←ハードウェア的な目玉機能として希望!
  • フィルムシミュレーション:新しいフィルムシミュレーション ←希望!
  • デジタルテレコン:35mm判換算35mm、50mm、70mm ←希望!
  • その他:レンズバリア搭載 ←ハードウェア的な目玉機能として希望!

X-E3をベースに、X70をブラッシュアップしたモデルになるのが理想かな。手ぶれ補正とレンズバリアがあれば最高なんですけどね。

スポンサーリンク

あとがき

X-Pro2のサブカメラとしてX70を検討していたものの、

X-Pro2とX30にダスト混入。サブカメラにはレンズ固定式のX70が最適?

迷っているうちにX-E3が発売され、現在に至ります。

欲しいがゆえの妄想度が高い予想となりましたが、それを上回るカメラが出るのを期待して、あと半年、楽しみにして待つことにします。