【ご当地B級グルメ】静岡|富士製パンの『ようかんぱん』を食べました。

ようかんぱん(富士製パン)
本ページはプロモーションが含まれます

富士山キャンプの帰りみち、高速道路へ入る前にお風呂を済ませておこうと、「富嶽温泉 花の湯」に立ち寄りました。

おみやげコーナーをぷらぷらしていて目に止まったのが、『ようかんぱん』という耳慣れない名前のパン。”羊羹”と”パン”という、組み合わせからしてB級な匂いがプンプンしてきますが、僕はどうにもこの手の匂いにめっぽう弱いのです。

B級グルメって、後悔することもまぁまぁの確率でありますが、今回のは当たり!

以下、レポートしたいと思います。

スポンサーリンク

静岡県・富士製パンの『ようかんぱん』

外観と中身

ようかんぱん(富士製パン)

一見、チョコレートドーナツにも思える『ようかんぱん』ですが、表面をぺったりと覆っているのはチョコレートではなく、まさにこれが羊羹。まん中のくぼみの白いのは、バニラクリームです。

ようかんぱん(富士製パン)|中身

ふんわり生地の中には、粒あんが入っています。公式サイトには「つぶあんを”たっぷり”詰めた」とありますが、手作りゆえの個体差なのか、僕が食べたものは、それほど詰まった感はありませんでした。手に取ってみたときの軽さから、想像できる範囲です。

それでも、ようかん、粒あん、バニラクリームのバランスを考えると、これぐらいがベストのように思います。これ以上、粒あんの量が多くても、ただの「あんぱん」になってしまうので。

甘さ控えめ、すっきりとした味

粒あんが主張しすぎないおかげで、意外にも、すっきりとした味わいです。

『ようかんぱん』といっても、ざっくり見れば、”あんこ”と”生クリーム”なわけで。てっきり、甘くてしつこい味を想像していましたが、これなら2、3個食べてもへっちゃらです。

”粒あん”と”ようかん”という同系統のものを、なぜゆえに組み合わせたのか。ほんとに不思議な気がしてなりませんが、食べてみれば、この微妙なコントラストが生み出す絶妙な味に、感心してもらえるんじゃないかなぁ、と思います。

決して、感動はしませんよ。あくまでもB級グルメです。

スポンサーリンク

あとがき

しつこいようですが、本当に絶妙な美味しさなので、是非とも実際に食べてもらいたい。

はじめは「まぁ美味しいけどね」程度の感想しか出てこないとは思いますが、何日か後に振り返ってみると、「やっぱあれはアリなんじゃないの」と、食べたくなっている自分がいることに気がつくと思うんです。

クセになる味、とまでは言いませんが、リピートはしたくなりますね。あと、友達に感想を求めたくなる。

冷蔵庫でしっかりと冷やして食べるのが、僕のオススメです。


公式サイトなら通販が使えます。でも送料が800〜1,000円もかかってしまうので、どうなんでしょう。やっぱりご当地B級グルメは、現地で食べるのが一番です。