[岡山]勝央サービスエリアの「えびめしグー」はご当地B級グルメの王道

えびめしグー
本ページはプロモーションが含まれます

B級グルメには目がない僕ですが、妻は逆に全くの無反応。「これ美味しそう!」なんて言っても、怪訝な顔をしてスルーされるのが日常です。

そんな妻にも響いたのが「えびめしグー」。ネーミングからしてB級オーラ全開。でもめちゃ美味しい!

というわけで、以下レポートです。

スポンサーリンク
この記事の目次

えびめしグー

勝央サービスエリア(下り)

「えびめしグー」は、中国自動車道の勝央サービスエリア(下り)で売られています。どうやら上り線にはないようです。

「えびめしグー」ののぼり

車を停めて、否が応でも目に飛び込んでくる「えびめしグー」ののぼり旗。この時点で、すでに僕の心はロックオン。

えびめしグー|看板

トイレ前の看板には説明が。

岡山めいぶつえびめしを薄焼卵と大葉で巻き、中にとろけるチーズを入れ、ライスコロッケにしました。

他府県の者には、そもそも「えびめし」が分かりません。

ウィキペディアには、

基本的にはピラフの一種で、具に海老を用いたものを、ドミグラスソースとケチャップ、カラメルソースなどをベースにしたえびめしソースを絡めて黒褐色に仕立てたものである。

と解説されています。うーん、分かったような、分からないような。ま、ソース味の炒めたご飯といったところですかね。

えびめしグー

で、これが「えびめしグー」。

風貌はライスコロッケそのままで、大きさは小学生の握りこぶしぐらい。ワンハンドでも食べることができるような、配慮ある包装です。

えびめしグー

説明通り、中には褐色のえびめしと薄焼き卵、そして大葉が見えます。

えびめしは、見た目の通り濃厚な味付け。コクがあって、どちらかといえば甘め。そこにチーズが加わり、一層ジャンクな味わいに。薄焼き卵の存在感がない。

ソースなライスとチーズ、卵を油で揚げている食べ物。ちょっと胸焼けしそうな組み合わせですが、大葉が入っているおかげで後味は意外にさっぱり。バランスの取れた絶妙な美味しさに仕上がっています。

妻も大葉が入って無ければ食べていなかったようです。大葉最高!

えびめしグー

ソフトクリームの要領で包装をめくり、最後まで手を汚すことなく食べることができました。

サイズの割には満腹感があるので、2つは無理かな。

ドーナツぎょうざ|看板

勝央サービスエリア(下り)には、他に「ドーナッツぎょうざ」なる、これまたB級感満載のフードがありました。

けれども、妻の「ドーナツ状にする必要性が感じられない」との冷静な判断のもと、購入を見送った次第です。なるほど、そういう思考なのね。

スポンサーリンク

あとがき

ご当地B級グルメって、地域特有の素材や調理方法で作られていることはもちろんですが、

  • 名前や見た目から、どんな味か想像しにくい
  • また食べたくなる中毒性がある

ことが重要だと思うんです。「謎だけど美味しくてクセになる」ってやつですね。ネーミングにポンコツ感があれば、なお良しです。

そういう意味で「えびめしグー」は王道を走っていると思いますよ。