「オートキャンプの利用」に関するアンケート調査によれば、キャンプと言えば「夏」というのが定番のようです。
けれども、少し慣れてくると「秋キャンプの方が良いよね」と思うようになってきます。特にキャンプに”癒やし”を求め出すと、そちらの嗜好が偏っていきます。
と、このように言ってしまうと、秋キャンプの良さは、さも経験者の特権のように聞こえがちですがそうではありません。
「キャンプ初心者こそ秋キャンプから始めるべき」というのが、今回の主張です。
秋キャンプの魅力
蚊やアブなど、虫による被害が少ない
アウトドアを敬遠する理由に「虫が苦手」をあげる方は、結構おられるようです。
見るのもイヤだし、触るのもイヤ。刺されるなどの被害にあうのは、もっとイヤ。
分かります。僕も昔はそうでした。まぁ、今でも刺されるのは勘弁願いたいですけど。
でもキャンプを数回体験すると、「見る」程度のことには慣れてしまいます。「触る」ことが要求される場面なんて、実はほとんどありません。たいていタオルか何かではたけば、逃げていくようなことばかり。
それでもイヤなものはイヤなんだ、という方にこそ、断然、秋キャンプをおススメします。
地域にもよりますが、9月も中頃を超えると(ちょうどシルバーウィークあたりから)、めっきり蚊の数が減ります。
飛んでることには飛んでるんですが、夏に比べて生命力が弱く、蚊取り線香や虫避けスプレーで、十分に防御できます。
夏の蚊には、こうした警戒網を突破してくる元気なヤツが多くて困ってしまいますが、秋の蚊はたかが知れているレベルです。
このハードルが超えられれば、キャンプライフはグッと身近なものになります。
セミの鳴き声がないので、とっても静か
虫続きということで。
秋キャンプはセミの鳴き声が無く、静かに過ごせるというメリットがあります。
セミ好きの方には申し訳ありませんが、僕は◯キ◯リと同じくらいに、セミが嫌いです。あの鳴き声は、もはや騒音としか思えません。夏の疲れは、暑さ以上にあの鳴き声が原因だと考えています。あと、おしっこをひっかけてくるのもどうにかしてほしい。
セミが幅を利かせている、けたたましい夏キャンプとは違って、秋キャンプは優雅です。
昼間であっても静かですし、夜になれば秋の虫たちが、美しい鳴き声を披露してくれます。この子たちの鳴き声は演奏のようなもの。癒やしを求めるキャンプには、必要な音色です。
ベタベタする汗からの解放
秋キャンプでも、陽射しがあれば昼間はまだまだ暑いので、汗はかきます。けれども夏のようにジメジメ、ダラダラかくわけではありません。後に残らないサラッとした汗。なので全く不快に感じません。
さらに焚き火を囲んでワイワイしていれば、肌は完全にカラッとしちゃいますし、面倒臭ければ、お風呂に入らなくても問題無し!
初心者のうちは、何をするにも時間が掛かってしまい、段取りに追われてしまいがちです。そんな中、風呂に入らなくて良いという状況は、ずいぶんラク。
タオルなんかもあっさりと乾いてしまうので、余計な荷物を減らせることも、秋キャンプのメリットです。
夜が長いので、キャンプの醍醐味を長く味わえる
僕がキャンプに魅せられたのは、「星」と「火」、そして「睡眠」です。
その全てが、夜を舞台としています。
星は夜空に輝き、火は暗闇に揺らめく。焚き火が終われば、次の太陽が昇るまで眠りにつきます。
夜が長い秋キャンプでは、それらの醍醐味を長く味わえます。自然の中で、秋の夜長を楽しみましょう!
焚き火台はユニフレームのファイアグリルが扱いやすくておススメです。
秋キャンプの寒さ対策
ただし朝夕は、思っているほど冷えます。
放射冷却のため、昼間が晴れているほど冷え込みます。寒さ対策は、入念にしておきましょう。
服装
同時期、普段生活しているよりも、1レベル冬寄りの服装を準備しておきましょう。
例えば、日常を半袖で過ごしているのなら長袖、長袖で過ごしているのなら、その上から羽織えるものを、というように。
フリースやライトダウンといった保温性が期待できる上着は、1枚荷物に忍ばせておくと安心です。
まだまだ夏の余韻がある季節。そこまで必要ないんじゃない、と出発前は油断してしまいがちですが、現地は予想よりも冷え込みます。
衣替えの始まりだと思って、きちんと準備することをおススメします。
寝具
寝具についても、同じことが当てはまります。
家ではタオルケットで寝ている方も、秋キャンプでは毛布を1枚準備しておく、というように。
けれども、毛布を家族分準備するとなると、積載スペースの問題が発生します。できれば、何人か分だけでも。コンパクトな秋冬用のシュラフを用意するのがベストではあります。
一度シュラフに包まれて寝ると、病みつきになりますよ。
テント周り
テント周り、特に地面からこみ上げてくる冷気に対しては、絶対に対策を怠ってはいけません。
詳しくは、以前書いたこの記事を参考にしていただければと思います。
地面に近いところから、
- グラウンドシート(耐水圧の高いブルーシート)
- 8mmのアルミマット
- 7mmのインナーマット
を敷くことで、9月中頃〜下旬ぐらいまでなら十分対応可能です。
秋キャンプの朝露対策
昼間と寒暖差が激しい日は、早朝、色々なところが露で濡れてしまいます。
濡れると厄介なものは、次のもの。
- 紙製品
- 服
- 食材
- 燃料(炭、薪)
- 調理器具(ツーバーナーやコンロ含)
- イス
蓋付きのコンテナボックスやテントの中、タープの下など、就寝前には必ず整理整頓をしておきましょう。
またテントやタープは、設営段階で防水スプレーを吹いておくことで水弾きが良くなり、片付けが楽になります。
けれども購入したての新品に近いものなら、そこまでしなくてもいいかな、とも思います。
我が家はテントを購入してから2年、計4回使いましたが、今のところ撥水性能は新品時のままです。いいですよ、アメニティドーム。
あとがき
というわけで、初めてのキャンプを秋に行うのは、良い選択です。キャンプを敬遠する諸々の理由が解消されるので。あと温泉なんかも良いですね。
準備だけは万端に。しっぽりとキャンプを楽しみましょう!